立教大学では、新型コロナウイルス感染症の状況変化に応じて、入構制限や窓口時間短縮などの措置をとることがあります。このような状況も踏まえ、各種手続き・窓口対応については、オンラインでも対応しております。オンラインで対応可能な各種手続き等については、適宜、この「Web窓口」にて情報を掲載しますので、教務Web掲示板)と合わせてご確認ください。
12月以降の学籍等に関わる各種手続き方法について、変更があります。・12月1日から申請用紙を配布する、希望留年の手続きについてはこちら・12月5日以降に受け付ける、退学の手続きについてはこちら・2022年2月1日から受け付ける、2022年度春学期の休学の手続きについてはこちら・12月5日以降の住所変更、学生証再発行等、各種手続きについてはこちらで確認してください。
付きのページは、V-CampusIDによる認証が必要となります。アクセスした際に「権限が必要です」というエラーが出る場合は、一旦ログアウトするか、右記リンク(メディアセンターQ&A)の手順に従ってプライベートブラウジング機能を用いてアクセスしてください。
履修・成績・授業に関する問合せについては、以下の専用フォームから受付けます。2開室日を目安に、収集したメールアドレス宛に回答いたします。
また、メール回答に加えてZoom、Meet、電話、対面での面談を希望する場合は、以下のフォームの<質問内容欄>にその旨記載してください。教務事務センター窓口でのお問い合わせも受けられますが、担当者が不在の場合もありますので、履修相談等がある場合には、事前に以下の専用フォームから希望をお伝えください。お問い合わせ状況によっては、目安より回答までに時間がかかる場合があります。時間に余裕を持ってお問い合せください。
※学校・社会教育講座(教職課程・学芸員課程・司書課程・社会教育主事課程)の実習・体験等の質問に関しては、「教務Web掲示板」→「学校・社会教育講座」各課程の<窓口閉鎖期間中の学校・社会教育講座への質問・相談について>に掲載の「問合せフォーム」にお問合せください。
履修・成績・授業に関する問い合わせフォーム
※なお、問合せが多い質問については「よくある質問Q&A」にまとめています。こちらを確認したうえでお問合せください。