2021年春学期の実施は、4月上旬に公開予定です。
各キャンパスにあるグローバルラウンジでは、例年、外国人留学生と外国語での会話を楽しむ「World Cafe(ワールドカフェ)」を開催しています。2020年春学期以降、Covid-19の影響により授業がオンラインで実施されていますが、従来の留学生と国内学生との交流を実現するために「OnlineWorld Cafe(オンラインワールドカフェ)」を実施します。
オンラインワールドカフェは、立教時間から「事前申込」が必要です!本ページの「参加・申込方法」「注意事項」など全てを確認してから申込をしてください。
<オンラインワールドカフェは、こんな人にオススメ>
・外国人留学生と交流したい
・外国語学習に興味があり、会話できるようになりたい
・初対面の人と話をして視野を広げたい
オンラインワールドカフェとは
外国人留学生と参加者(立教生)が、外国人留学生の母語、もしくは母語なみに話せる言語で40分間~1時間交流するオンライン上のイベントです。文法の誤りを気にせず、参加者同士が主体的に交流することを目的としています。また「オンラインの方が緊張しない」という今までにないメリットもあります。
<2020年秋学期のスケジュール>
実施期間:10月19日(月)~12月18日(金)の平日(※祝日・授業休校日・秋季臨時休業期間は省く)
開催時間:11:00~12:00 / 12:35~13:15 / 14:00~15:00 / 15:30~16:30
申込方法:立教時間から申込(本ページ下部参照)※毎週水曜日12:40から翌週分の申込開始
申込締切:開催時間直前まで
各回定員:7~8名程度(※先着順)
使用言語:英語、朝鮮語・韓国語、中国語、スペイン語、フランス語、日本語
言語レベル:不問(※中国語は「入門編」「初級」「中級以上」から選んで参加できます)
参加者 :立教生(国籍、学年不問)
開催方法:Zoom
<2020年10月19日~12月18日 オンラインワールドカフェ予定表(最新版)>
※11/4更新:11/16から月曜12:35~に「フランス語」「中国語(中級以上)」を追加 ※10/20更新: 月曜日の英語 (古)11:00~ → (新)15:30~)
| 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
①11:00~12:00 | | | | | 中国語 (初級) | | 中国語 (中級以上) | | |
サポーター出身地 | 中国 | 中国 |
②12:35~13:15 | スペイン語 | *中国語 (中級以上) | *フランス語 (11/16~) | 英語 | 韓国語 | | 韓国語 | 英語 | |
サポーター出身地 | アメリカ | 中国(11/16~) | フランス | アメリカ | 韓国 | 韓国 | アメリカ |
③14:00~15:00 | | | | 中国語 (初級) | 英語 | 中国語 (入門編) | 中国語 (入門編) | 英語 | 日本語 |
サポーター出身地 | 中国 | シンガポール | 中国 | 中国 | アメリカ | シンガポール |
④15:30~16:30 | 英語 | | | | 英語 | | 日本語 | | 英語 |
サポーター出身地 | イギリス | | オーストラリア | オーストラリア | べトナム
|
※どの曜日・時間にどの外国人留学生サポーターが参加するのかは、【2020年秋学期の外国人留学生サポーターの自己紹介】から確認できます!
※中国語のレベル設定は、以下を目安に参加したいレベルを選んでください(当日の参加者によって左右しますので、以下はあくまで参考程度となります)
・「入門編」→ 中国語を習いだしたばかり or これから中国語を勉強していきたい人向け(週のテーマの代わりに入門編の毎週のテーマ(例:中国語で、名前・挨拶・リアクションなどを言えるようになろう!)に沿った簡単な中国語をサポーターが教えてくれます。それ以外の日本語で交流。)
・「初級」→ 中国語と日本語を半々くらいの割合で話すことができる方向け
・「中級以上」から選んで参加できます)→ ほぼ中国語だけでも会話ができる方向け(適宜日本語で質問しても大丈夫です)
オンラインワールドカフェでは外国人留学生が「サポーター」となり、参加者が外国語で「楽しく」会話をするためのサポートをします。サポーターには、現在立教大学に留学中の学生もいますし、過去数年の間に立教大学に留学していた過去の留学生も、自分の国から参加してくれます!
「サポーター」となっている学生は、完全にボランティアでオンラインワールドカフェの実施に協力をしていますし、参加者の皆さんとの「交流」を心待ちにしています。参加者一人一人が主体的に参加し、積極的に発言し「参加者全員で良い時間」にしていきましょう!
※サポーターの事情(体調不良など)により、急遽オンラインワールドカフェが中止となることもあることは予め理解してください。
【2020秋学期の留学生サポーター自己紹介】⇐ 今学期はどんなサポーターたちに会えるのか、ぜひ見てみてださい♪
参加・申込方法
1.立教時間から「申込」をする(申込は先着順!!)(以下に申込リンクがあります)
2.「自己紹介」と「その週のテーマ」を1分以内で話せるように事前に準備をする(週のテーマは下記参照)(※中国語「入門編」は週のテーマは話さないので準備不要)
3.開催時間の5分前に、立教時間掲載のZoomのURLへアクセス。遅刻した場合は入室できない場合があるので時間厳守!
4.外国人留学生との楽しい会話のスタート!参加者の語学レベルは様々です。文法などを間違えて発言することは気にしないでください。聞き取れないときや分からないときは遠慮せず聞き直してください。
5.開催終了後は参加後のアンケート回答【毎回必須】をしてください。未回答者は「無断欠席者」と見なし、今後の国際センターイベントへの参加をお断りする場合があります
☆12/14~18のテーマ
「Future dreams or goals OR things you want to do while you are a university student/将来の夢や目標、もしくは大学生のうちにしたいこと」
(時間があれば「Your favorite souvenir you bought or got from others while traveling/旅行で買った(もしくは貰った)お気に入りのお土産」も話します)
◇12/14~18の申込(※秋学期 最終週!)(※以下の立教時間より、12/9(水)12:40~申込開始 ※先着順)
英語ワールドカフェ
朝鮮語・韓国語ワールドカフェ
中国語ワールドカフェ
フランス語ワールドカフェ
日本語ワールドカフェ
スペイン語ワールドカフェ
※申込前に必ず「注意事項」を確認してください。
◇Zoomの使用方法
マイクもしくはウェブカメラ内蔵の「パソコン」もしくは「スマートフォン」が必要です。
スマートフォンを利用する場合は、事前にZoomのアプリをインストールしている必要があります。
※Zoomのアカウントは、立教V-Campusアカウントと連携しているものを活用ください。
※Zoomを使ったことが無い方は、以下のZoomの使い方を必ず確認してくだい
Zoomのアカウント有効化について Zoomの利用について
【重要】注意事項
・時間厳守。開始5分前にZoomへアクセスしてください。原則、開始時間後の入室はできません。
・Zoomのリンクにアクセスをすると最初は「待機室」に入室します。立教時間で申込をした方のみ、開始時間前までに入室許可をしていきます。立教時間で申込をせずにZoomへアクセスした方は、入室できませんので注意。
・定員に限りがあるため必ず参加できる方のみ申し込んでください
・多くの方に参加をいただくため、1言語につき1週間に1回のみ参加可能とします(※中国語は1週間の参加回数制限はありません)。※但し、開催前日時点で空席がある場合は、参加回数に関わらず申込可能ですので、週に2回以上同じ言語に参加したい方は、前日に再度上記の立教時間申込リンクを開き、申し込みができる状態の場合は申込をしていただいて大丈夫です。
・申込後、やむを得ず参加できなくなった場合は立教時間から必ずキャンセルしてください。無断欠席をした場合、その後のイベント参加に制限がかかることがありますので注意してください。
・オンラインワールドカフェに関する疑問や、ご意見は【お問い合わせ/サポート受付フォーム】へお寄せください。(お返事までに1~2平日程度要します)
模擬オンラインワールドカフェ・参加者体験談
「興味はあるけど、まずは見学してみたい...!」という方のために、模擬オンラインワールドカフェの動画を公開しています!「参加してみたいけど自分の語学力でついていけるか心配、どんな会話をすればいいか不安...」という方は、ぜひ参考にしてみてください。実際のオンラインワールドカフェにとても近い、リラックスした雰囲気で模擬をしています。
「初めて参加するときは緊張したけど、実際に参加してよかった!」という感想を持っている参加者がとても多いです。「私でも参加できるかも!?」と思えるようなきっかけになれば嬉しいです。
国際センターSNS
オンラインワールドカフェの様子や、その他グローバルラウンジイベントなどの最新情報が確認できます。