政府は、2月2日に、特別措置法に基づく緊急事態宣言の延長を発表しました。ついては、1月28日(木)にお知らせしました通り、課外活動(体育会活動含む)について以下の通りとします。なお、この措置は緊急事態宣言が解除されるまでの予定です。
2月8日(月)以降、学内外において対面による課外活動(体育会活動含む)は原則禁止とする。
①2月7日(日)までは、現在の条件で活動可能。
②学内施設に保管している道具・備品の取り出しが必要な場合は、2月7日(日)までに済ませること。
③合宿、遠征、練習試合・公演等も原則禁止とします。
④可能な限り活動をオンラインで実施するように工夫してください。
⑤この対応に伴い生じたキャンセル料や損失等について、大学は一切補填しません。
⑥2月8日(月)以降、全体・個人に関わらず対面で活動せざるを得ない事情がある場合は、以下の「課外活動個別相談フォーム」から学生部に相談すること。
なお、2月6日(土)より、入学試験が始まる関係で学生部からの回答に時間を要する可能性がありますので、個別相談フォームへの申請は時間に余裕をもって申請すること。
課外活動個別相談フォーム:https://forms.gle/X2dmGAfMsFdkEs4r7
※学生部で個別に案件を審査し、活動の必然性や安全性が高いと認められた場合に限り、活動を許可する場合がある。なお、必然性とは、「公式戦や公演を直近に控え、そのための対面による活動が必要不可欠であり、中止により団体に及ぼす競技技術の継承および金額負担がその後の団体の活動や継続に支障をきたすと判断する場合」を指す。
【活動が許可された場合】
※活動範囲等は以下に従うこと。
<課外活動(体育会除く)>
「課外活動ガイドライン」(2020年11月20日版)の内容を適用する。
<体育会活動>
「体育会活動再開ロードマップversion2.7」の内容を適用する
※活動が許可された場合も施設使用時間及び活動時間は19:00まで(教室は17:00まで)とする。
なお、授業期間外・短縮開館などの使用可能時間が19:00以前に設定されている場合は、通常通りの使用可能時間とします。
既に学生部オンラインシステムで予約している場合でも、19:00以降は使用できませんので注意してください。
詳細な使用可能時間・開館時間は、次ページ以降の<学内施設の使用時間>で確認してください。
引き続き、手指消毒やマスクの着用を徹底するとともに、「3つの密」を避けるなどの感染予防に努めてください。
<学内施設の使用時間>
2月8日(月)から緊急事態宣言解除まで(予定)
※「課外活動個別相談フォーム」より申請の上、活動許可を受けた団体のみに適用されます。
※入退館の時間は厳守してください。
※空予約(学生部オンラインシステムで施設を予約したまま、当日利用しない)厳禁。施設予約をキャンセルする場合は活動日の<4日前まで>に学生部オンラインシステムからキャンセル処理を行うこと。空予約が発覚した場合、それ以降の課外活動を禁止する。
※学生部オンラインシステムで同日の施設予約が集中し、密が生じる危険性があると学生部が判断した場合、使用を制限する等の措置を講じることがある。その場合は学生部の指示に従い、団体間で譲り合って使用すること。
※活動中は適宜休憩をとり十分な換気を行うこと(換気中は近隣に騒音が漏れないよう音出し活動厳禁)。※換気の目安・・・25分活動したら5分換気
※教室の使用にあたっては、各団体で消毒液等を準備し、活動終了後に触れた部分(ドアノブ、スイッチ、手すり、窓枠、鍵、椅子、机等)を消毒すること。使用したペーパータオルは、館内の指定されたゴミ箱に捨てること(このゴミ箱にその他のゴミを捨てることはできない。各自で持ち帰ること。)
※予約後であっても、正課(授業)の使用や工事等の影響により使用できなくなる場合があります。
教室(池袋キャンパス 5号館一部教室のみ)
※入退構方法は以下の通りとなります。
「5号館西小門」からの入退構とする。5号館正面口は入口と出口を分けているので、それに従い入館・退館すること。
※2月は入試・院入試・工事等の影響により、使用可能な教室はありません。
なお、警備員不在時には、正面出入口内の壁掛け体温計及びカードリーダーで自主チェックを行うこと。この際に、37.5℃以上の体温が表示された場合は、入館してはならない。
使用時間 | 閉館時間 |
(月~土)9:00~17:00 ※日祝は使用不可 | 17:00 |
※事前に教室内にはられているシールや掲示物等は現状のままとすること。
教室(新座キャンパス 一部教室のみ)
※入退構方法は以下の通りとなります。
正門からの入退構とします。
※2月は入試・院入試・工事等の影響により、使用可能な教室はありません。
使用時間 | 閉館時間 |
(月~土)9:00~17:00 ※日祝は使用不可 | 17:00 |
※事前に教室内にはられているシールや掲示物等は現状のままとすること。
ポール・ラッシュ・アスレティックセンター
※入構方法は以下の通りとなります。
6号館小門でカードリーダーに学生証をタッチし入構してください。6号館小門に警備員が不在の場合(月~金19:30以降および日祝)は、ポール・ラッシュ・アスレティックセンター受付にて検温を受け、カードリーダーに学生証をタッチしてください。
◆使用可能施設
アリーナ、フロア(通常・フットサル)、屋上(テニスコート・フットサル)
※ランニングコース、プールは使用禁止。
※トレーニングルーム使用上のルールに関してはHP(https://spirit.rikkyo.ac.jp/prac/SitePages/others.aspx)を確認すること。
また利用に当たっては、トレーナーの指示に従うこと。
使用時間 | 閉館時間 |
短縮開館日 8:50~18:50 | 短縮開館日 19:20 |
新座体育施設
※閉館日
2月5日(金)~13日(土) 入学試験のため
※入退構方法は以下の通りとなります。
正門からの入退構とします。太刀川門など他の門からの入退構は不可です。
※会議室、NT教室は使用禁止。
※トレーニングルーム使用上のルールに関してはHP(https://spirit.rikkyo.ac.jp/prac/SitePages/others.aspx)を確認すること。
また利用に当たっては、トレーナーの指示に従うこと。
※上記閉館日を除く
施設 | 使用時間 | 閉館時間 |
全施設 | 8:50~19:00 | 19:30 |
富士見総合グラウンド
※トレーニングルームは富士見利用団体で定めたマニュアルを遵守して利用してください。
※スクールバスのダイヤはhttps://www.rikkyo.ac.jp/access/schoolbus/から確認してください。
※閉館日にクラブハウスおよび屋外施設を使用することはできません。
※閉館日のスクールバスの運行はありません。
※中会議室1・2について、パーテーションを取外して1室として使用することを認めます。
※各会議室の収容定員は以下の通りとします。収容定員を超えての使用は認めません。
<大会議室>48名
<中会議室1>24名
<中会議室2>24名
<中会議室1・2>48名(パーテーションを取り外した場合の人数)
<小会議室1>12名
<小会議室2>12名
2月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 E | 2 F | 3 F | 4 F | 5 F | 6 F |
7 C | 8 E | 9 F | 10 F | 11 C | 12 F | 13 F |
14 C | 15 E | 16 F | 17 F | 18 F | 19 F | 20 F |
21 C | 22 閉館 | 23 C | 24 F | 25 F | 26 F | 27 F |
28 C |
|
|
|
|
|
|
3月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 E | 2 F | 3 F | 4 F | 5 F | 6 F |
7 C | 8 E | 9 F | 10 F | 11 F | 12 F | 13 F |
14 C | 15 E | 16 F | 17 F | 18 F | 19 F | 20 C |
21 C | 22 閉館 | 23 F | 24 F | 25 F | 26 F | 27 F |
28 C | 29 E | 30 F | 31 F |
|
|
|
| クラブハウス アネックス棟 開閉館時間 | 正門・南門 開錠時間 | グラウンド 利用開始時間 | グラウンド 利用終了時間 | クラブハウス 風呂終了時間 |
A | 10:00~21:30 | 9:30 | 10:00 | 21:00 | 21:00 |
B | 10:00~20:30 | 9:30 | 9:30 | 20:00 | 20:00 |
C | 9:00~19:30 | 8:30 | 9:00 | 19:00 | 19:00 |
D | 15:00~21:30 | 14:50 | 15:00 | 21:00 | 21:00 |
E | 13:00~19:30 | 12:50 | 13:00 | 19:00 | 19:00 |
F | 9:00~19:30 | 8:30 | 8:30 | 19:00 | 19:00 |
ウィリアムズホール
※入退構方法は以下の通りとなります。
「学院北門」からの入構とする。退構時は「学院北門」および「タッカー門」を利用すること。
◆使用可能施設 会議室、音楽練習室、板の間、和室、クライミングウォール、スタジオ、スタジオ練習室
※延長使用禁止。
※シャワールームの使用禁止。
※2階の山小屋・ラウンジは使用不可、休憩することも不可。キャビネットから用具を取り出すのみ許可。
※部室への入室は、活動に必要な用具の搬入・搬出のみ可能。部室内で活動することは禁止。
ユリの木ホール
※閉館日
2月4日(木)~13日(土) 一般入試関連のため
3月20日(土)消防設備・空調設備点検のため
3月27日・28日 春季休業中の土日
*なお、3月5日(金)は、地下1階のトイレは使えません。(1階以上は使用できます。)
※入退構方法は以下の通りとなります。
正門からの入退構とします。太刀川門など他の門からの入退構は不可です。
◆使用可能施設①(一部使用制限を設けた施設あり)
会議室、音楽練習室、和室、アトリエ、暗室、ステージボックス(調光室含む)、ステージボックス隣練習室
◆使用可能施設② 1階ラウンジ(V-Campus IDでアクセスして予約)https://docs.google.com/spreadsheets/d/1t3t8yXlKXBp2cd-GqgcGH1MvfUUNNpSA/edit#gid=1416648839
※ダンス練習等の活動可。休憩、飲食、楽器練習、製作作業等は不可。椅子・テーブルの使用不可。
※ステージボックス前エリアは使用不可。
※各月8日より翌月について2枠予約可。一週間前の同じ曜日以降、当該日については枠数の制限なく予約可。
※ステージボックスで公演が行われる場合は、ステージボックスの扉を開放する関係から本番の時間帯については使用禁止とするので、該当する団体は早めに学生課に申し出ること。
※各階の共有スペースは使用不可、休憩することも不可。
※部室への入室は、活動に必要な用具の搬入・搬出のみ可能。部室内で活動することは禁止。
鍵は「持ち出す時」と「戻す時」、その都度事務室から鍵を借用し、返却すること。
<緊急時の連絡先>
課外活動(体育会以外)の場合
学生部
平日 10:30~15:30 土曜 10:30~12:30
(池袋)03-3985-2440 (新座)048-471-6765
体育会活動の場合
学生部
平日 10:30~15:30 土曜 10:30~12:30
電話 03-3985-4740
※上記以外の時間、および日祝・授業休講日
(池袋:12 号館警備室)03-3985-2288 (新座:門衛所)048-471-6600