1
|
【証明書発行申請】
証明書発行サービスにログイン(ご自身のV-CampusIDとパスワードを入力)し、メニューより証明書発行申請を行ってください。 発行・受取方法:コンビニ / 郵送 / 電子証明書(PDF)オンライン送付 決済方法:クレジットカード、コンビニエンスストア現金払い、コード決済 など(事前決済が必要です) ※当システムのご利用には、証明書発行手数料の他にシステム利用料のお支払いが必要となります。 ※在学生の方は、学内に設置されている証明書自動発行機のご利用では、システム利用料がかかりません。 ※過去に在籍した課程の証明書の発行は、卒業生用ログインページから申請してください(新規登録手続きが必要です)。 |
2
|
【コンビニエンスストアで受取】 印刷予約完了メール受取後、コンビニのマルチコピー機で、「印刷予約番号」または「ユーザー番号」を入力し、証明書を印刷してください。(マルチコピー機での印刷料金が別途発生します)。
※印刷期限は申請から7日間です。8日目深夜 0時以降は印刷できませんのでご注意ください。
発行可能なコンビニ(日本国内のみ) : セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン
|
【郵送受取】
普通郵便のほか、速達、特定記録、海外発送(EMS)の利用が可能です。郵送料金が別途発生します。 ※海外発送(EMS)については、各国・地域によって郵便状況が異なりますので注意してください。 ※ご利用にあたっての注意事項(オンラインで申請した証明書の「郵送での受け取り」について)も必ず確認してください。 |
【電子証明書(PDF)オンライン送付】
証明書のPDFデータのダウンロードリンクを企業等の提出先に直接送付するサービスです。 証明書のPDFデータには、タイムスタンプと電子署名が付与されており、改ざんを防止します。 証明書発行サービスページの「ご利用にあたっての注意事項」の「■電子証明書(PDF)オンライン送付について」をご覧ください。 |
本サービスから発行する証明書には、POPITA®の技術により、偽造防止が施されています。また、コピーして使用することは出来ません。
※POPITAはNTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です。 ただし、一部の証明書については、別途偽造防止透かしを施した専用用紙(以下、専用用紙)での発行となります。 また、郵送受取を選択された場合は、専用用紙での発行のみとなります。なお、外務省(外務本省および在外公館)ではPOPITA技術による電子透かしを利用して発行された証明書を受け付けていません。これらの場合は受取方法で郵送を選択してください。
※システムの都合上、一部の学生で氏名文字が印字できないためコンビニ発行及び電子証明書(PDF)オンライン送付(以下、オンライン送付)の利用を制限している場合があります。(学内設置の証明書自動発行機からは、そのような方の証明書も発行が可能です。)
発行にかかる費用
※在学生の方は、キャンパス内の教務事務センター/独立研究科事務室に設置されている証明書自動発行機からも引き続き証明書発行ができます。キャンパス内の証明書自動発行機から発行を行う場合にかかる費用は、発行手数料(和文:300円/英文:400円)のみです。
※コンビニエンスストア受取の場合は、別途マルチプリンタでの印刷料金(60円/枚)がかかります。
※郵送受取の場合は、別途選択していただく郵送方法に応じた郵送料金がかかります。
※学割証の発行はキャンパス内の証明書自動発行機でのみ発行可能です。
一度申請した証明書の取消・変更・返金はできません。また、印刷期限を過ぎた等の理由で受け取りができない場合でも、お支払い手続きを完了された証明書の発行手数料やシステム利用料他は、いかなる理由があっても返金できませんのでご注意ください。