リボン コマンドをスキップする
メイン コンテンツにスキップ

2022年6月16日(木)SPIRITのInternet Explorerサポート終了について

2022年6月16日にMicrosoft社によるInternet Explorerのサポートが終了しました。
それに伴い、SPIRITにおけるInternet Explorerのサポートも終了します。
これまでInternet Explorerを用いてSPIRITを閲覧されていた方は、Google Chrome、Microsoft Edge、Firefox等他のブラウザをご利用ください。

講座に関する各種証明書の種類と発行

横にスクロールできます。

証明書の種類手数料池袋キャンパス新座キャンパス
発行場所発行日発行場所発行日
教育職員免許状取得見込証明書300円教務事務センター
証明書自動発行機
即時教務事務センター
証明書自動発行機
即時
修了見込証明書(学芸員・司書・社会教育主事課程)
科目等履修生在籍証明書
学力に関する証明書(教職課程)教務事務センター3日後教務事務センター4日後
単位修得証明書(学芸員・司書・社会教育主事課程)2日後 3日後
科目等履修生成績証明書
人物に関する証明書(証明印のみ)無料学校・社会教育講座事務室当日学校・社会教育講座事務室2日後
  • 上記の発行日は、おおむねの日数。土日祝日・閉室日等により、また繁忙期などにより異なる場合があるので、日程的に余裕をもって申請すること。

証明書発行に関する注意事項

  1. 「教育職員免許状取得見込証明書」および「課程修了見込証明書(学芸員・司書・社会教育主事)」は、各課程に登録し、それぞれ「教育実習」、「博物館実習」、「図書館実習」、「「社会教育計画1」、「社会教育経営論1」、「社会教育実践演習」のいずれか」の科目を現学籍において履修中または単位修得済みの者に限り発行される(大学院学生はこの限りではない)。
  2. 司書課程(学校図書館司書教諭コース)の修了見込証明書は発行していない。これに相当する証明書の提出を求められた場合は、①「教育職員免許状取得見込証明書」,②司書課程(学校図書館司書教諭コース)の「単位修得証明書」の双方をもってこれに代えること。
  3. 「学力に関する証明書」、「単位修得証明書」は、原則として卒業(修了)者に発行する。
  4. 「人物に関する証明書」は、本学専任教員(ゼミ担当,クラブ顧問等)に内容を記載してもらってから、講座事務室窓口に持参し、証明印押印の依頼をすること。
  5. 上記の講座関連の各種証明書は、原則として英文による証明書を発行しない。
  6. 証明書の発行申請・受理をする場合は、学生証を提示すること。
  7. 代理人(学生本人以外の方)による申し込みの場合は、以下の4点を持参の上、教務事務センターに来室してください。

    証明書記載氏名者(卒業生)本人であることを確認できる証明書の写し
    運転免許証、パスポート、健康保険証、在留カード、マイナンバーカード(表面のみ/通知カードは不可)のいずれか(有効期限内のもの)
    発行手数料
    現金(窓口内の証紙券売機にて証紙を購入)1通300円
    委任状

    証明書記載氏名者(卒業生)本人の署名・捺印があるもの(コピー不可)

    委任状記載例

    私「(証明書記載氏名)」は「(代理人氏名)」に「(証明書種類)」の申し込みを一任します。
    [日付、証明書記載氏名者の署名と捺印]

    代理人自身であることを確認できる証明書
    運転免許証、パスポート、健康保険証、在留カード、マイナンバーカード(表面のみ/通知カードは不可)のいずれか(有効期限内のもの)
  8. 一部の証明書は、オンライン申込システムによる証明書発行の申請も可能です。詳しくは、教務事務センターにお問い合わせください。

    よくある質問(Q&A)

    在学生向け

    「卒業」の記載が必要な場合、お渡しできるのは卒業式以降となります。なお、卒業式が3月25日に行われる場合でも、証明書の証明日は3月31日付となりますので、他機関への提出時には注意が必要です。
    卒業式よりも前に発行する場合は、「卒業見込」と記載されます。
    いずれの場合も、卒業判定結果を確認した後にお申し込みください。

    立教大学で発行できる教員免許に関する証明書は、以下のとおりです。

    ①「免許状取得見込証明書」:取得見込み免許状の種類・取得見込み年月日を証明
    ②「学力に関する証明書」:立教大学在学中に修得した教員免許に関する単位を証明
    原則として卒業生に発行、履修中の科目は反映されません。
    ③「基礎資格証明書」:立教大学在籍の期間および免許法施行規則第66条の6に定める科目(日本国憲法、体育、外国語コミュニケーション、情報機器の操作)に関する修得単位を証明

    「学力に関する証明書」が必要な場合、免許法を提出先にご確認のうえお申し込みください。

    「教育職員免許状取得見込証明書」には所属学科・専攻で取得できる免許種・教科のみ記載されます(一括申請の有無等により、記載内容や発行の可否が変わる場合もあります)。
    高校一種地理歴史に関する証明が必要な場合は、「学力に関する証明書」を請求するか、ご自身で提出先に個人申請であることなど状況をお伝えください。

    「図書館実習」未修得の場合、「司書資格取得見込証明書」「司書課程修了証明書」を発行することはできません。就職先等に資格証明を求められた場合は「司書課程単位修得証明書」を請求しご提出ください。

    「学力に関する証明書」と「各課程単位修得証明書」は原則として卒業(修了)者が発行できます。在学生は外部への提出用(他大学出願など)の場合のみ発行します。それ以外の用途の場合は発行できません。