リボン コマンドをスキップする
メイン コンテンツにスキップ

2022年6月16日(木)SPIRITのInternet Explorerサポート終了について

2022年6月16日にMicrosoft社によるInternet Explorerのサポートが終了しました。
それに伴い、SPIRITにおけるInternet Explorerのサポートも終了します。
これまでInternet Explorerを用いてSPIRITを閲覧されていた方は、Google Chrome、Microsoft Edge、Firefox等他のブラウザをご利用ください。

課外活動のために以下のような各種援助金制度、表彰制度があります。積極的に応募してください。
詳細は池袋キャンパス学生部学生課または新座キャンパス学生部学生課窓口にてお尋ねください。
また、各種援助⾦制度について説明した動画も、あわせて参考にしてください。

フローチャート

フローチャートから目的に合った援助金が探せます。

Step1
Step2

横にスクロールできます。

援助金名申請可能団体
体育会学生キリスト教団体登録団体(文化系)
登録団体
(スポーツ系)
未公認団体
立教カード奨励賞
SPF参加団体援助金
課外活動
物品購入援助金
×
課外活動
発表会場使用料援助金

××
国内大会援助金
×
海外大会援助金
指導者謝礼援助金
××
学生団体周年行事等援助金
××
学生団体学外施設
利用料援助金
××
体育会学外施設
利用団体援助金
××××
野口定男記念・
吉原奨学金
×
×××
キリスト教教育
実践活動援助金
××××

立教カード奨励賞課外活動 

横にスクロールできます。

対象所定の期間(2025年度募集対象期間は2024年12月1日から2025年11月30日)に、次に定める条件全てを満たした個人または団体
  1. 個人の部
    立教大学に在籍または在籍していた学生(ただし、休学中の活動を除く)
    団体の部
    立教大学の学生のみで構成された学生団体
  2. 優秀な成果を収めた個人または団体
内容課外活動において、全国規模または全国レベルの大会、あるいはそれと同等以上の大会で、優秀な成果を収めた個人または団体、社会的に評価され、本学の名誉を高める実績を残した個人または団体を表彰する。
また、奨励金額は、採用された個人・団体全体で50万円を限度とする。個人・団体への支給額及び支給の方法等については、採用数を鑑み奨励賞選考委員会が決定する。なお、申請数が多い場合、昨年度以前に本援助金にて採用実績のある団体について、審査の際、選考にかかる採用の優先順位が下がる場合がある。
申請期間2025年11月10日(月)~12月4日(木)窓口開室時間まで
2024年度実績
個人の部 2件
    • 横道 文哉(国際ビジネス法学科・4年)
      ヒマラヤの未踏峰のプンギ峰(標高6524m)への歴史的初登頂
      小学館「BE-PALアウトドアアワード」の人物賞にて「日本山岳会学生部プンギ遠征隊」が選出

    • 小川 陽香(経済政策学科・2年)
      天皇賜杯 第93回日本学生陸上競技対校選手権大会 女子10000m 優勝
      世界大学クロスカントリー選手権大会 第3位

団体の部 2件
    •   ボート部
        第51回全日本大学ローイング選手権大会 男子フォア 優勝
        第51回全日本大学ローイング選手権大会 女子総合優勝

  1. 陸上競技部
    第101回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会  総合成績第1位
    秩父宮賜杯 第56回全日本大学駅伝対校選手権大会  総合成績第7位
募集要項
各種DL
個人の部
団体の部

立教カード奨励賞社会貢献・地域連携

横にスクロールできます。

対象所定の期間(2025年度募集対象期間は2024年12月1日から2025年11月30日)に、次に定める条件全てを満たした個人または団体
個人の部
学生自らが企画・実施し、活動実績が本学入学後3年以上のもの(ただし、休学中の活動を除く)
団体の部
本学公認団体及び本学学生のみで構成された未公認団体が企画・実施し、活動実績が5年以上のもの

ゼミの有志による活動は未公認団体として扱います。

内容
立教大学の建学の精神を具現化し、ボランティア活動等の社会貢献や地域連携活動に力を注ぎ、優れた学生として模範となる個人または団体を表彰する。個人には賞状及びメダル、団体には賞状及び盾を授与する。
申請期間
2025年11月10日(月)~12月4日(木)窓口開室時間まで
2024年度実績
個人の部
採用なし
団体の部
採用なし
募集要項
各種DL
本人申請
推薦者申請

SPF参加団体援助金

横にスクロールできます。

対象体育会・学生キリスト教団体・登録団体・未公認団体
内容SPF参加企画で、日常活動の一環として認められ、かつ経済的にも援助金を必要とする体育会・学生キリスト教団体・登録団体の企画、または文化活動の一環として発表する未公認団体(ゼミナールを含む)の団体の企画に対して、費用の50%を支給し、援助額の上限は10万円とする(ただし、飲食出店は除く)。
2024年度実績

採択10件

ミステリクラブ/Daisys/鉄道研究会/天文研究会/陶芸部/文芸思想研究会/演劇研究会/スペインギタークラブ/華道部/児童文学研究会

課外活動 物品購入援助金

横にスクロールできます。

対象
体育会(※)・学生キリスト教団体・登録団体
※第Ⅶ期体育会活動奨励金に採択された部は対象外
内容団体の活動に必要不可欠な物品で、単価8万円(税込)を超える物品を購入する際に援助する。費用の60%を支給し、援助額の上限は50万円とする。なお、費用の40%は各団体の負担となる。ただし、申請件数および総額によっては、原則どおりの支給にならない場合があり、また、昨年度以前に本援助金にて採用実績のある団体について、審査の際、選考にかかる採用の優先順位が下がる場合がある。
申請期間2025年5月26日(月)~6月6日(金)窓口開室時間まで
2024年度実績

採択9件

山岳部:ファイントラックカミナドーム4
陸上競技部:スピリットポール(UCS)4.30m
フェンシング部:Enpointe Wireless Display Set
ヨット部:学連470級セールセット
男子バスケットボール部:ショットクロック表示盤・操作盤
航空部:グライダー用データロガー
探検部:ラクソ カヤック インフレータブル
JAZZ研究会:ギターアンプ
Etwas:ドラムセット
募集要項
申請書

課外活動 発表会場使用料援助金

横にスクロールできます。

対象体育会・学生キリスト教団体・登録団体の文化系団体
内容団体が単独で主催した企画で、学外の施設を使用する際に援助する。費用の60%を支給し、援助額の上限は20万円とする。ただし、申請件数および総額によっては、原則どおりの支給にならない場合がある。
申請期間
2025年12月2日(火)~2026年1月13日(火)窓口開室時間まで
2024年度実績

採択18件

R.F.U./マンドリンクラブ/グリークラブ/スペインギタークラブ/書道研究会/庶民吹奏楽団/えどむらさき/おたまじゃくしの会/サウンドハウスALBION/写真サークルシャッターズ/OVER ALL MUSIC/作詞作曲部OPUS/軽音楽部/アメリカ民謡研究会/Pianoの会/応援団/Etwas/ビッグバンドクラブ
募集要項
申請書

国内大会援助金

横にスクロールできます。

対象体育会(※)・学生キリスト教団体・登録団体
※第Ⅶ期体育会活動奨励金に採択された部は対象外
内容所属キャンパスを基点として片道100km以上離れた会場で開催される全国大会および国際試合で、公共の交通機関で片道5000円以上の交通費が必要となるものを対象とする。援助額は1名あたり1万円とし、1団体あたり年間上限20万円とする。 
2024年度実績

採択25件

ゴルフ部 日本アマチュアゴルフ選手権競技
卓球部 第93回全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部)
     













女子卓球部 第93回全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部) 
空手部 第68回全日本学生空手道選手権大会
バスケットボール部 第2回全日本バスケットボール新人戦
女子バスケットボール部 第2回全日本バスケットボール新人戦
自動車部 2024年度全日本ダートトライアル選手権/全日本学生ジムカーナ選手権大会/全日本学生自動車運転競技選手権大会
相撲部 全国学生相撲個人体重別選手権大会
陸上競技部 Yogibo ATHLETICS CHALLENGE CUP 2024(日本グランプリシリーズ 新潟大会)/第108回日本陸上競技選手権大会
モーターボート・水上スキー部 アクアパーク30周年記念邪馬渓水上スキー大会&第23回ウエストジャパン オープンウォータースキートーナメント
射撃部 2024年全日本学生スポーツ射撃選手権大会 第71回男子総合/第27回女子総合
バドミントン部 第75回全日本学生バドミントン選手権大会
女子バドミントン部 第75回全日本学生バドミントン選手権大会
重量挙部 令和6年度 第70回全日本大学対抗ウエイトリフティング選手権大会/レディースカップ 第16回全日本女子選抜ウエイトリフティング選手権大会/令和6年度 第70回全日本大学対抗ウエイトリフティング選手権大会(女子)
少林寺拳法部 2024年少林寺拳法全国大会in ふじのくに
剣道部 第43回全日本女子学生剣道優勝大会
洋弓部 第23回全日本学生室内アーチェリー 個人選手権大会
女子ラクロス部 第2回ラクロス全日本学生新人選手権大会(あかつきカップ)
落語研究会 尼崎落研選手権/全日本学生落語選手権 策伝大賞



募集要項
申請書

海外大会援助金

横にスクロールできます。

対象本学学生本学学生団体
※体育会団体として申請する場合、第Ⅶ期体育会活動奨励金に採択された部は対象外
内容全日本代表またはこれに準ずるものとして選抜された上、海外で開催される大会に参加する場合、個人は10万円、団体は1名につき3万円で1団体あたり年間45万円までを援助する。
2024年度実績

採択15件







ヨット部 470 Junior European Championships 
フラッグフットボール(個人) Flag Football World Championship 2024
ローラーホッケー部 World Skate Games 2024(3名)
モーターボート・水上スキー部 2025 IWWF World University Championships(2名)


フェンシング部 2024 世界ジュニアカデ選手権サウジアラビア大会(3名)/2024 フェンシング男女フルーレワールドカップ香港大会/グランプリシリーズ ハンガリー大会/スペイン・バルセロナ ワールドカップ大会
ベンチプレス(個人)2024年世界ベンチプレス選手権大会
自転車競技部 2024年世界大学自転車競技選手権








募集要項
申請書

指導者謝礼援助金

横にスクロールできます。

対象学生キリスト教団体・登録団体
内容構成員の専門的なスキルを向上させるために、独自に指導者を招く団体に対して、指導者謝礼を援助する。費用の60%を支給し、援助額の上限は30万円とする。ただし、申請件数および総額によっては、原則どおりの支給にならない場合がある。
申請期間2025年5月26日(月)~6月6日(金)窓口開室時間まで
2024年度実績

採択5件

茶道部/グリークラブ/立教学院諸聖徒礼拝堂ハンドベルクワイア/合唱団アヒル会/チアダンスサークルLUMINAS

募集要項
申請書
採用団体
事後手続書類

学生団体 周年行事等援助金

横にスクロールできます。

対象学生キリスト教団体・登録団体
内容

次に定める条件のいずれかに該当する企画で、必要となる費用の60%を支給し、援助額の上限は50万円とする。ただし、申請件数および総額によっては、原則どおりの支給にならない場合がある。

  1. 原則として5年または10年ごとに行うような周年行事

    当該年度が上述の区切りにあたる場合のみ申請可能

  2. 原則として5回または10回を区切りとして行う行事
  3. 支出額が100万円を超える高額な費用を必要とする行事

    毎年行う企画は対象外

申請期間2025年5月26日(月)~6月6日(金)窓口開室時間まで
2024年度実績

採択4件

交響楽団   創部105周年記念第115回定期演奏会
オーガニスト・ギルド  2024年度オーガニスト・ギルド英国研修
ローバース  創立100周年記念式典
放送研究会  創立70周年記念式典

募集要項
申請書
報告書

学生団体 学外施設利用料援助金

横にスクロールできます。

対象
学生キリスト教団体・登録団体
内容学外で演奏会、発表会、展示会等の企画を実施する場合や対外的な試合、コンテスト等に参加する場合に、練習等で利用する学外施設利用料を援助する。費用の60%を支給し、援助額の上限は10万円とする。ただし、申請件数および総額によっては、原則どおりの支給にならない場合がある。
申請期間2025年12月2日(火)~2026年1月13日(火)窓口開室時間まで
2024年度実績

採択14件

Diavolo S.P.F.C./R.F.U./グリークラブ/硬式ソフトボール部/マンドリンクラブ/チアダンスサークルLUMINAS/庶民吹奏楽団/JG/
えどむらさき/おたまじゃくしの会/サウンドハウスALBION/ビッグバンドクラブ/アメリカ民謡研究会/合唱団アヒル会/作詞作曲部OPUS
募集要項
申請書
文化系
スポーツ系

体育会 学外施設利用団体援助金

横にスクロールできます。

対象体育会に所属し、学内に練習場を持たない団体
内容学外施設を利用した際にかかる経費の50%を援助する。支給額は交通費として年間15万円、施設利用料として45万円を限度とする。
2024年度実績

採択11件

山岳部/自転車競技部/自動車部/スケート部/スキー部/ヨット部/モーターボート・水上スキー部/ゴルフ部/航空部/ローラーホッケー部/軟式野球部

募集要項
※2025年度の募集については、12月頃、対象団体宛にご案内いたします。
申請書類

野口定男記念・吉原奨学金

対象
体育会に所属する学生
内容
体育会に所属する学生で、学業および体育会活動に強い意欲を持つ学生に対して支給する(給与奨学金)。
​申請期間
※2025年度の募集については、5月下旬頃にご案内いたします。

2024年度実績

採用者計4名

野口定男記念奨学金
年額5万円
吉原奨学金
年額5万円

​募集要項
2024年度 野口定男記念・吉原奨学金 募集要項
​申請書類
2024年度 野口定男記念・吉原奨学金 願書

キリスト教教育実践活動援助金

横にスクロールできます。

対象学生キリスト教団体
内容学生キリスト教団体の宿泊を伴う活動で立教大学チャプレンが同行する場合、必要となった施設使用料、宿泊費および交通費を援助する。費用の全額を支給し、上限は15万円とする。
2024年度実績

採択8件

立教学院諸聖徒礼拝堂聖歌隊/立教大学G.F.S./立教ローバース/立教大学オーガニスト・ギルド/アジア寺子屋/立教学院諸聖徒礼拝堂日曜学校さゆり会/立教学院諸聖徒礼拝堂ハンドベルクワイア/B.S.A.第8支部

募集要項
申請書