2022年6月16日(木)SPIRITのInternet Explorerサポート終了について
2022年6月16日にMicrosoft社によるInternet Explorerのサポートが終了しました。 それに伴い、SPIRITにおけるInternet Explorerのサポートも終了します。 これまでInternet Explorerを用いてSPIRITを閲覧されていた方は、Google Chrome、Microsoft Edge、Firefox等他のブラウザをご利用ください。
2024年12月14日(土)に獨協大学で開催された第54回天野杯ドイツ語弁論大会(主催:獨協大学学友会 ドイツ語会話研究会)で秋葉凛さん(現代心理学部心理学科3年次)と前田日向さん(文学部文学科ドイツ文学専修3年次)のペアが第2部獨協大学学長杯で2位を受賞しました。 さらに、臼井夏七海さん(現代心理学部映像身体学科2年次)が第1部D.U.K.杯で3位を受賞しました。 本大会は、1970年から毎年開催されている歴史あるドイツ語コンテストです。54回目となる今年の大会は、「ジェンダー問題」を全体テーマに、第1部(物語の朗読)、第2部(小道具を使いながら演劇調で暗唱)、第3部(自作のスピーチ)の3部構成の企画で、それぞれ全国からドイツ語を学ぶ学生が出場し競いました。 入賞した3名の学生は、教員より授業を通じて本スピーチコンテストの案内があり、興味を抱き参加しました。歴史あるスピーチコンテストに学生が入賞できたことは、研究室としてとても嬉しく思っています。これからもさまざまな形でドイツ語を使う機会に挑戦する学生を応援します。
第2部獨協大学学長杯で2位を受賞した秋葉・前田ペア
第1部D.U.K.杯で3位を受賞した臼井さん