リボン コマンドをスキップする
メイン コンテンツにスキップ

2022年6月16日(木)SPIRITのInternet Explorerサポート終了について

2022年6月16日にMicrosoft社によるInternet Explorerのサポートが終了しました。
それに伴い、SPIRITにおけるInternet Explorerのサポートも終了します。
これまでInternet Explorerを用いてSPIRITを閲覧されていた方は、Google Chrome、Microsoft Edge、Firefox等他のブラウザをご利用ください。

国際センターでは、国際交流寮に居住しながら外国人留学生の日々の生活をサポートするレジデント・サポーター(RS)を定期的に募集しています。国際的な経験を積みたい方、自身の視野を広げたい方、これまでの自分の経験を活かしたい方の応募をお待ちしています。

レジデント・サポーター制度の募集は原則として毎年冬(春入寮)・春(秋入寮)に行います。ただし欠員がない場合は募集が行われないこともあります。

<2023年5月1日~:2023年度秋入寮(8月下旬入寮開始)の募集開始!>

NEW!<20235月24~:再募集を開始しています!>

再募集対象寮は、立教グローバルハウス、RUID朝霞台です。

202358日(月)12:3513:20に説明会を開催します。詳細は立教時間に掲載予定ですので、ご確認ください。
説明会の資料は後日こちらのサイトに掲載します。

2023年5月8日に説明会を実施しました。
説明会の資料はこちらから確認できます。
説明会の動画は、こちらから確認できます(立教SPIRITへのログインが必要です)。

<過去の参考動画>
過去の説明会の資料はこちらから。
過去の説明会の動画はこちらから。
過去のRS体験談発表動画はこちらから(立教SPIRITへのログインが必要です)。

レジデント・サポーター制度の概要について

立教大学の国際交流寮に留学生と共に居住し、留学生の日本での生活を支援するサポーターのことを指しています。詳細はレジデント・サポーター(RS)制度概要をご参照ください。

レジデント・サポーター活動内容

1)寮生活中の留学生への生活支援・生活指導・生活相談
2)緊急時(火災、地震、病気、けがなど)の初期対応
3)入寮時の役所での手続きや銀行口座開設等、留学生の生活環境を整える手続きの補助や通訳
4)入寮留学生への支援に関する国際センター、寮長・マネージャー(寮の管理人)の補助
5)入寮留学生への在寮確認に関する国際センター、寮長・マネージャー(寮の管理人)の補助
6)国際センターおよび寮が実施する国際交流行事等への協力
7)寮紹介ホームページの作成、管理
8)国際センターからの広報協力
9)寮生(留学生や国内学生)同士の交流イベントの企画、運営
10)国際センターおよび国際交流ボランティアとの連携
11)国際センターとの定例ミーティング(月 1 回)、国際センターへの定期報告書提出(月 2 回)
12)緊急時の迅速な報告
※レジデント・サポーターは国際センター職員、寮長・マネージャー(寮の管理人)との連携を日常から心がけるもの
とし、緊急時には国際センターまたは寮の管理人の指示のもと対処すること。
※RSP 枠の場合は、上記に加え、授業外の学習支援などのサポートがあります。

募集情報 

2023年度立教大学国際交流寮レジデント・サポーター募集要項(2023年5月28日23:59締切分)
※2023年5月24日~再募集を開始しています!再募集の締切は5月28日23:59です(再募集対象寮は、立教グローバルハウス、RUID朝霞台です
)。結果は、5月29日(月)中にメールにてお知らせする予定です。
202358日(月)12:3513:20に説明会を開催します。詳細は立教時間よりご確認ください。

補足:寮則

提出書類書式

▶  2023年度レジデント・サポーター申請書(2023年5月28日23:59締切)※必ずダウンロードしてから入力してください。

※2023年5月24日~再募集を開始しています!再募集の締切は5月28日23:59です。
※本申請書をダウンロードし、PDF形式で提出をしてください。提出にあたっては自身で入力した文章がPDF上で途切れていないかよく確認してください。
応募に必要なその他の書類や応募方法の詳細は上記の「レジデント・サポーター募集要項」をよく確認してください。
 

体験談


レジデント・サポーターによる寮紹介サイト▶

問合せ先

国際センター(新座) RS募集担当
NkokusaiC(at)rikkyo.ac.jp​ (at)を@に変換してください
TEL:03-3985-4154(池袋)/048-471-7073(新座)
国際センター閉室期間中は、お返事ができませんので予めご了承ください。