必要なもの
研究室などから学内LANに接続する場合は、以下のものをご用意ください。
-
パソコン(WindowsやMacintoshなど)
-
LANカード
注)最近のパソコンはLANカード内蔵型がほとんどですので、お手持ちの機器のマニュアルやメーカーのサポート等で確認してください。 -
イーサネットケーブル(100/1000BASE-TX規格のストレートケーブル)
-
ネットワークハブ(2台以上のPCを接続する場合)
接続方法
- ほとんどの研究室ではDHCPシステムにより、室内のコネクタにつなぎこむだけで学内LANへ接続できるようになっています。
特に申請等は不要です。 - コネクタが2つある場合は、原則的に「上側」または「若い番号」のコネクタをご利用ください。
(もう片方は別ネットワークの接続用に使います。) - プリンタサーバーなどのサーバーを運用する場合は、学内サーバー管理者用マニュアルをご覧ください。
LAN接続にあたってのご注意
LANの接続にあたり、ご自分及び立教学内の安全を守るため、セキュリティ対策をお願い致します。
尚、学内研究系LANに接続された脆弱なネットワーク機器調査のため不定期でポートスキャン及び脆弱性診断を実施致します。
不正アクセス、情報漏洩等を未然に防ぐ為の調査となりますので予めご了承ください
詳しくはセキュリティ対策についてをご覧ください。
11号館研究室・研究科委員長室のLAN利用について
6階研究室及び、4階委員長室等の室内LAN コンセントについて
池袋キャンパス11号館6階研究室及び、4階委員長室等のLAN コンセントについては、各箇所2口のうち、上側の口(「A」と記載のあるもの)のみが利用可能です。
こちらの口にケーブル接続頂ければ、12号館と同様にネット利用が可能です。
下側のLAN コンセントについては、別途サーバー等を立てられる場合に、メディアセンターまでご相談頂ければ、内容に応じたネットワークの開通作業を行います。
プリンタサーバ等の利用について
11号館は12号館とは別のネットワークとなっておりますので、ネットワークプリンタ等の固定IPアドレスをご利用の場合は、その機器についてIPアドレスの再設定が必要です。
メディアセンターまでご連絡頂ければ、11号館用のIPアドレスを発行いたしますので、以下のあて先までご連絡ください。
池袋メディアセンター
E-Mail :request-ip@rikkyo.ac.jp
注)メール本文に下記の3項目をご記入ください。
- お名前
- 部屋番号
- 必要な数
ほか不明点ありましたら、メディアセンター(2905)までお問い合わせください。
【重要】ブロードバンドルータを研究室内でご利用する場合の注意について
研究室の引越しにあたり、室内のケーブルの再接続を行っておられるかと思います。
その際にブロードバンドルータ(注1)をご利用されている方は「WAN」と「LAN」の接続を間違えないよう、くれぐれもご注意ください。(注2)
注1)ADSLや光ファイバーなど高速な回線でインターネットに接続する際に使うルータ。
注2)LAN ケーブルを分岐するだけの、通常のハブをお使いの場合は「WAN」「LAN」の区別がありませんので、ご心配は無用です。
正しい接続
注意
まちがえて接続した場合、その研究室だけにとどまらず、11号館、4号館、13号館のほかの研究室のネットワークの利用が出来なくなり、重大なネットワーク障害を引き起こします。
くれぐれもご注意くださいますようお願いいたします。