リボン コマンドをスキップする
メイン コンテンツにスキップ

2022年6月16日(木)SPIRITのInternet Explorerサポート終了について

2022年6月16日にMicrosoft社によるInternet Explorerのサポートが終了しました。
それに伴い、SPIRITにおけるInternet Explorerのサポートも終了します。
これまでInternet Explorerを用いてSPIRITを閲覧されていた方は、Google Chrome、Microsoft Edge、Firefox等他のブラウザをご利用ください。

ナビゲーション リンクのスキップmessage_09

自分のリーダーシップに気づき、授業外でも実践!

氏名:
小川 真毅
学部・学科:
観光学部・観光学科

GL101での経験は、私にとって一生の宝物になりました。受講当初私は、「リーダーとは前に立ってメンバーを引っ張っていく人」だと思っていました。しかし、リーダーシップは「誰でも持っているもの」であるということを、授業を通じて知りました。
授業では、学部や学年を越えた仲間とチームを組み、話し合いや課題に取り組む中で自分のリーダーシップを知り、チーム活動内で実践することができました。例えば、他の人と違う意見を出すことに躊躇していたチームメイトから「真毅の、一旦相手の話をすべて受け入れる姿勢が、チームの環境づくりに良い影響を与えていた」というフィードバックをもらいました。このように、自分でも気づいていなかった自分の強みがチームに貢献していたと知り、自分自身が持つリーダーシップ理解がより深まりました。それからは、この強みを積極的に活用していこうと自信を持つことができ、成長に繋げることができました。
受講後も、授業以外の活動でGL101の経験が活きています。現在、私は航空部の主将を務めており、ここでもGLPで学んだチーム作りの仕方が役立っています。例として、明確な目標設定をするためのチームミーティングや、半期の活動を振り返るワークショップなどを導入し、チーム一丸となれる組織作りを心掛けました。その工夫が功を奏し、より高い目標に挑戦できる力を持った強いチームに変わることができました。GL101で得た学びや経験は授業にとどまらず、一生役に立つものです。この授業を心からお勧めします!