2022年6月16日(木)SPIRITのInternet Explorerサポート終了について
2022年6月16日にMicrosoft社によるInternet Explorerのサポートが終了しました。 それに伴い、SPIRITにおけるInternet Explorerのサポートも終了します。 これまでInternet Explorerを用いてSPIRITを閲覧されていた方は、Google Chrome、Microsoft Edge、Firefox等他のブラウザをご利用ください。
退職者用Gmailを利用できるのは、専任教職員の方のみとなります。 退職者用Gmailを利用するには退職時に利用申請をしていただく必要があります。
退職者用Gmail利用申請手順
2025年5月12日(月)(予定)
退職者用Gmailは在職時の「SPIRIT Gmail」とはログイン方法が異なります。以下の「退職者用Gmail」URLよりログインしてください。
アクセス先:http://webmail.al.rikkyo.ac.jp認証:V-Campus ID、パスワードでログインします。
退職者用Gmail以外のメールアドレスから、必要事項をご記入の上再発行申請アドレスまでお送りください。
メディアセンターで申請を受け取り次第、退職者用Gmailアドレス宛に初期化したパスワードをお知らせします。上記のフィルタ設定が正しく実施されていれば転送先アドレスで、新パスワードを受け取ることが出来ます。
顔写真付きの身分証明書をお持ちの上、各キャンパスメディアセンター窓口にて再発行を受けてください。
どちらの場合も、再発行は2営業日以内の処理となりますのでご了承ください。
平日 9:00-17:00(大学の指定する休日、一斉休暇期間、冬季休業期間を除く)
一般向けGmailの機能(セカンドメールアドレスの登録)によるパスワード再設定は出来ません。
送信アドレスは「V-Campus ID@al.rikkyo.ac.jp」になります。在職中に使用していたメールアドレス(エイリアスを含む)を用いての送信はできません。
一般向けGmailと同様に、「Googleアカウント」→「セキュリティ」→「パスワード」から変更できます。
Google アカウント設定
退職者用Gmailアカウントの削除はご自身ではできません。 メールでの申請が必要です。
削除対象の退職者用Gmailアドレスから、「helpdesk@rikkyo.ac.jp」宛に以下の内容を記載したメールをお送りください。
退職者用Gmailアカウント削除申請
メディアセンターより受付メールを返信いたします。3開室日(月~土※一斉休暇期間は除きます)以内に、削除実施日をメールにて退職者用Gmailアドレス宛に送信いたします。そのメールが届かない場合は、お手数ですが下記の窓口までお問い合わせください。