リボン コマンドをスキップする
メイン コンテンツにスキップ

2022年6月16日(木)SPIRITのInternet Explorerサポート終了について

2022年6月16日にMicrosoft社によるInternet Explorerのサポートが終了しました。
それに伴い、SPIRITにおけるInternet Explorerのサポートも終了します。
これまでInternet Explorerを用いてSPIRITを閲覧されていた方は、Google Chrome、Microsoft Edge、Firefox等他のブラウザをご利用ください。

ナビゲーション リンクのスキップminkan_kobetsu

奨学金により出願資格や金額、給与・貸与の別が異なります。現在募集中の民間育英団体・地方公共団体等の奨学金(個別募集分)については以下の「現在募集中の民間育英団体・地方公共団体の奨学金」から確認してください。出願希望の奨学金がある場合には、本ページのリンクから募集要項をダウンロードできます。なお、大学経由で出願する奨学金は民間育英団体の締切は異なりますので、あらかじめご了承ください。

2025年度募集一覧


※2025年度募集一覧には本年度募集があった奨学金情報を掲載しています。

※出願方法は財団に直接行う方法(直接応募)と、学生部学生課奨学金窓口に行う方法(大学経由)があります。大学経由の場合は、必ず上記募集一覧に記載の締め切りまでに学生部学生課奨学金担当窓口宛に出願してください。
※推薦書の作成には時間を要しますので、早めに指導教員等に依頼してください。やむをえず推薦書の作成を学生課に依頼する場合(学長の記名捺印が必要な場合も含む)は、募集要項を確認し、他の出願書類も全て揃えた上で出願締切日から2週間ほど前までに依頼してください。

現在募集中の民間育英団体・地方公共団体の奨学金

現在募集している民間育英団体奨学金は下記のとおりです。詳細は募集要項で確認してください。※閲覧にはV-CampusIDとパスワードが必要です。

横にスクロールできます。

番号名称
対象
募集要項
     願書等(※)
​51
篠原欣子記念財団(期間限定奨学金第1回)
​学部学生/応募時点で、将来社会福祉施設または幼児教育施設等での就業を希望している者
​詳細はこちら(財団HP)
​79
伏見記念財団
​2025年4月1日現在大学院に在籍し、日本の歴史または文化に関する研究を行う、日本国籍を有する修士課程・博士課程前期30歳未満、博士課程後期35歳未満の者
​詳細はこちら(財団HP)
​80
​交通遺児育英会(在学募集)
​保護者が道路における交通事故で死亡、または重い後遺障害のために働けなくなった家庭の学部生および大学院生
​詳細はこちら(財団HP)
​84
富山文化財団
​「楽しく豊かな遊び文化」「子供の遊育と健やかな成長」「日本のものづくり」のいずれかに関わる事柄について目標を持って学業に取り組んでいる学部・大学院生
​詳細はこちら(財団HP)
​86
ANRI人文奨学金
​2025年6月30日時点で35歳以下の人文系分野の研究に取り組む学部生および大学院生
​詳細はこちら(財団HP)
​87
天野工業技術研究所​理工学系大学院の後期博士課程1年次に在籍する2025年度末で満26歳以下の学生/他の奨学金との併給は、その支援団体が認めた場合に可能とする
​詳細はこちら(財団HP)
​88
唐神基金
​観光業もしくは旅館・ホテル宿泊業に興味があり、自分なりの提案を持っている学部学生/2024年の同一生計の世帯総年収600万円以下
大学からの案内​
募集要項
地方公共団体による奨学金
​164
新潟市
​本人または保護者が新潟市内に住所を有する学部学生・大学院生
​詳細はこちら(市HP)
海外留学のための奨学金
​201
業務スーパージャパンドリーム財団
第1回募集:2025年5月1日~2025年11月30日に大学間・学部間協定で留学を開始する2年次以上(留学開始時点)の日本国籍を持つ学部学生。
第2回募集:2025年12月1日~2026年4月30日に大学間・学部間協定で留学を開始する2年次以上(留学開始時点)の日本国籍を持つ学部学生。

大学からの案内​
​206
経団連日本人大学院生奨学金
​大学院に在籍し、2026年度中に留学を開始する者/日本国籍を有する者/広く社会に貢献し、将来、アカデミアの世界で研究者として活躍する意志を持つ者
​大学からの案内
​207
重田教育財団​海外の大学又は大学院への入学が決定している者/日本国籍を有する者  *学位取得を目的とする2学年以上の正規留学を対象とし、語学留学・短期留学等は対象外
​詳細はこちら(財団HP)
​208
経団連グローバル人材育成スカラーシップ
​2026年度中に留学を開始し、海外の大学・大学院に8か月以上1年未満留学する者/応募時に学部2~4年次または大学院前期課程(修士課程)1~2年次の学生
詳細はこちら(財団HP)
​209
KDDI財団(日本人留学助成)
​2026年度内に留学を開始し、2年以上留学する日本国籍を有した35歳以下の大学院生/助成開始時にTA・RAを除く雇用契約がない者/交換留学等留学先での授業料が発生しない留学は対象外
​大学からの案内
​210
松下幸之助国際スカラシップ
​2026年2月中旬から2027年3月までに留学・研究を開始する者/日本国籍を有する者もしくは日本国に永住を許可されている40歳未満の者/他の奨学金と併給不可
​詳細はこちら(財団HP)
​211
中島記念国際交流財団
​2026年4月1日現在30歳以下の者で、2026年度中に留学を開始する者/海外の大学の情報科学・生命科学・経営科学で修士号又は博士号を取得するために留学する者/他の同種の奨学金(資金援助)と併給不可
詳細はこちら(財団HP)​
​212
伊藤国際教育交流財団
​日本国籍を有し、2026年1月から12月末日までに諸外国の大学等の大学院修士課程に正規生として入学を予定している日本在住で、日本国内から海外に留学し、財団が指定する日に面接を受けられる者
​詳細はこちら(財団HP)