本フォーラムは、5泊6日という短い期間で共通テーマについて講義を受け、ディスカッション、グループワーク、プレゼンテーションなどを行います。また、文化交流のイベントも活発にに行われます。「国際社会では、英語だけではなく必要な知識や経験がたくさんある」ということを体感してもらい、終了後、一層の好奇心をもって異文化理解、他国の歴史・文化学習に取り組む機会となることを願って開催されています。現地での経験を契機として、「海外経験を有する」という意味でのグローバル人材ではなく、異なる文化を背景とした人々との膝を突き合わせた議論のできる真のグローバル人材としての成長を期待しています。
【3/31追記】昨今の新型コロナウイルスの感染状況を踏まえて各開催校との協議を行った結果、2020年度のYKRF実施を中止することとしました。
説明会に参加したり、事前に準備を進めていただいた皆さんの期待に沿えないこと大変残念に思っています。直近での代替イベントの開催は難しいですが、他のグローバルラウンジでのイベントを通して、別途機会をつくること検討いたします。
【3/11追記】3月上旬現在、新型コロナウイルスの影響により、各開催校との協議を通し、2020年度の実施は中止の方向で検討をしています。正式決定は3月下旬にお伝えします。【2/27追記】2月下旬現在、新型コロナウイルスの影響により2020年度の実施のための情報収集をしています。募集要項・申込書も含めて、実施に関する正式な案内は3月下旬頃までに発表するので、基本的な情報については、説明会動画やスライドを確認してください。
参加者募集説明会<動画・12/12池袋開催時 国際センター説明・体験談>
参加者募集説明会<動画・12/9 新座開催時 体験談>
参加者募集説明会 <スライド>
【終了】YKRFリーダーシップフォーラム2020 参加者募集説明会【要申込】
内容:プログラム概要(スケジュール、活動内容、参加費用)2019YKRFメンバーによるプレゼン(YKRFの魅力、事前準備、求められる英語力や選考のポイントなど)
説明会の参加申込はコチラから
【参考】2019リーダーシップフォーラム募集要項
【参考】2019リーダーシップフォーラム申込書
本フォーラムは、学生主導で渡航前2か月間事前準備、渡航中は5泊6日という短期間でテーマについて受講、ディスカッション、グループワーク、プレゼンテーションを行い、渡航後2か月間で成果報告会などを開催するため、英語によるディスカッション、コミュニケーション能力だけではなく、さまざまな知識・経験を求めます。※出願の時点で「過去の実績」は必須ではありません。