立教大学はeduroam (エデュローム)に参加しており、eduroam に参加している国内外の大学等の組織を訪問した際に無線LANに接続することが可能です。
eduroam (エデュローム)は、欧州のTERENAで開発された世界的な教育・研究機関用の無線LAN ローミング基盤です。
eduroam 接続では下記以外の通信を許可しておりません。
学内イントラネットへはアクセスできません
eduroam JP に記載の各 OSの利用の手引きを参照して設定してください。 (OSにより、IDとパスワードを入力するだけでは利用できませんのでご注意ください)
WindowsとAndroidの場合は、事前の設定が必要です。必ず上記サイトに掲載されている「利用の手引き」に従って設定してください。 (特に、Windowsの場合は手順が複雑です。他大学を訪問する前に立教大学内で接続手順を確認しておくことをお勧めいたします)
Andoroid11 の場合は事前に CA証明書のインストールが必要です。こちらから証明書をインストールしてください。
接続先のSSID(ネットワーク名)については、訪問先で直接ご確認ください。 (立教大学内では「eduroam」です)
接続の際に使用するIDは「あなたのV-CampusID@rikkyo.ac.jp」、パスワードはあなたのV-Campus IDのパスワードです。 (eduroamを利用するために専用のIDを発行する必要はありません)
立教大学の場合は、「利用の手引き」のWindows 8.1/10編の項番8にある「サーバ証明書を検証する」は不要(チェックなし)です。