2022年6月16日(木)SPIRITのInternet Explorerサポート終了について
2022年6月16日にMicrosoft社によるInternet Explorerのサポートが終了しました。 それに伴い、SPIRITにおけるInternet Explorerのサポートも終了します。 これまでInternet Explorerを用いてSPIRITを閲覧されていた方は、Google Chrome、Microsoft Edge、Firefox等他のブラウザをご利用ください。
操作手順は各リンク先をご確認ください。
人事情報を元に発行されます。手続きは不要です。
在職中は人事情報に基づき、利用期限を自動更新します。手続きは不要です。
「V-Campus IDワークフロー」で申請することにより、V-Campus IDを新規に作成することが可能です。 新規に作成したIDを「V-Campus ID:メンバー」と呼び、IDを作成した場合は、「V-Campus ID:オーナー」となってそれらの「V-Campus ID:メンバー」を管理します。
メンバー系のV-Campus ID管理の詳細については、以下のページを参照してください。
メンバー系のV-Campus ID管理について
2025年4月1日より、退職後のV-Campus IDの継続利用ができなくなります。 各種V-Campusサービスにおけるセキュリティおよびコンプライアンス対策の必要性、ならびに、本学が利用する Google Workspace のアカウント管理の厳格化や容量逼迫への対応を踏まえ、適正なアカウント管理を目的として、退職後のV-Campus IDの継続利用を終了することとなりました。これに伴い、SPIRIT Gmailを含むすべてのV-Campusサービスもご利用いただけなくなります。「特別専任教授」に着任される方は「専任教員」は4月1日以降もSPIRT Gmailをご利用いただけます。
退職後にメールサービスを必要とされる方には、新たに「退職者用Gmail」を提供します。
退職者用Gmailについて