リボン コマンドをスキップする
メイン コンテンツにスキップ

2022年6月16日(木)SPIRITのInternet Explorerサポート終了について

2022年6月16日にMicrosoft社によるInternet Explorerのサポートが終了しました。
それに伴い、SPIRITにおけるInternet Explorerのサポートも終了します。
これまでInternet Explorerを用いてSPIRITを閲覧されていた方は、Google Chrome、Microsoft Edge、Firefox等他のブラウザをご利用ください。

ナビゲーション リンクのスキップindex

V-CampusIDの不正アクセスを防止し、各種サービスを安全に利用するために多要素認証を利用しましょう。

近年の情報セキュリティ事故では、不正アクセスをされた被害者の個人情報が漏洩するだけに留まらず、悪意のある第三者により次の加害者にされてしまう事例が増えています。

これらを未然に防ぐセキュリティ強化対策の一環として,本学でも多要素認証を導入しています。
想定外の事件や事故に巻き込まれず各種サービスを安全に利用するためにも、多要素認証を設定いただくことを強く推奨します。

多要素認証とは

多要素認証とは、従来のID・パスワード(知識要素)に加えて、スマートフォンなど(所有要素)利用者自身が所有する端末、指紋、顔、虹彩(生体要素)など、複数の要素を組み合わせて利用する認証方式です。

立教大学では、ID・パスワード(知識要素)と、スマートフォンの認証アプリ(所有要素)や個人用メールで受信した認証コード(ワンタイムパスワード)の2種類の認証方式を組み合わせています。仮にID・パスワードが他人に知られた場合も、アカウントの不正利用を防ぐことができます。

初期設定では多要素認証は無効化されており、有効化するためには各自設定いただく必要があります。多要素認証を有効化するまでID・パスワードによる認証のみでサービスを利用できます。

多要素認証を有効化すると、従来のID・パスワードによる認証後に認証コード(ワンタイムパスワード)を入力する画面が表示されるようになります。
多要素認証有効後に認証コード(ワンタイムパスワード)を確認できない場合は、利用者自身で多要素認証を無効化することが可能です。

多要素認証 設定後の認証イメージ

多要素認証の対象サービス

V-Campus IDを利用するサービスはすべて多要素認証の対象となります。
V-Campus IDを利用するサービスの詳細は各ページを参照してください。

多要素認証の利用開始後は、学内外問わずV-Campusサインイン時に認証コード(ワンタイムパスワード)の入力が必要となります。同一端末・ブラウザでは、30日間認証コード(ワンタイムパスワード)の入力を省略することもできます。

多要素認証の設定方法

利用者本人が設定を行うことで多要素認証が開始されます。

多要素認証利用開始までの流れ

  1. 1多要素認証を有効化する

    次回サインインから多要素認証が開始されます。

  2. 2多要素認証を利用する

    V-Campus IDにサインインする際にワンタイムパスワードを入力します。

  3. 3予備のメールアドレスを登録する

    スマートフォンの機種交換、故障、紛失した場合は多要素認証を一時的に解除する必要があります。一時的な解除には予備のメールアドレスの登録が必要です。


多要素認証に関するFAQ