グローバル社会で活躍する、 挑戦の第一歩。

「国際化」の時代にグローバル社会で活躍するために、現地でその国の社会や文化についての理解を深めることは生きた体験となります。全学共通科目の海外留学プログラムは、短期間に集中的に言語の運用能力を高める内容となっており、グローバル社会で活躍する第一歩となるでしょう。 長期海外留学を考えているみなさん、どの言語をより深く学びたいか悩んでいるみなさん、夏休みや春休みの3~4週間を利用した「短期間」「集中的」なプログラムで、まずは海外で生きた言語を学ぶ、生きた社会や文化に触れあう、きっかけづくりをしてみませんか。

全学共通科目 言語系科目 海外留学プログラム

参加希望者は、各研修の説明会に参加する必要があります。

【夏休み】

【春休み】

海外留学支援のための奨学金

立教が実施する海外留学プログラムに参加する学生は、経済状況や成績に応じて受給できる奨学金があります。詳細は下記のリンクより確認してください。

立教大学の危機管理体制

海外留学プログラムに参加する学生が病気や怪我をはじめとした海外での不測のトラブルや事故に備えられるよう、立教大学では以下のような危機管理および支援体制を整えています。

  • 包括契約に基づく大学指定の海外旅行保険への加入必須化
  • 危機事象発生時の情報配信サービス・安否確認サービス導入

問い合わせ先

全学共通教育事務室(池袋)6号館1階