2022年6月16日(木)SPIRITのInternet Explorerサポート終了について
2022年6月16日にMicrosoft社によるInternet Explorerのサポートが終了しました。 それに伴い、SPIRITにおけるInternet Explorerのサポートも終了します。 これまでInternet Explorerを用いてSPIRITを閲覧されていた方は、Google Chrome、Microsoft Edge、Firefox等他のブラウザをご利用ください。
現代心理学部心理学科 石井 美乃里
「フランス語演習4」では、フランス語圏に関する文章をフランス語で読み、グループでフランス語のプレゼンテーションを行っていました。先生を含めて10人程度のクラスであったため、学年、学部問わず仲良くなれるのが魅力だと思っています。
初めてフランス語によるプレゼンテーションを行ったため、最初のうちはとても苦労しました。準備をしても、なかなかうまく話せなかったり、途中でつっかえてしまうことも多かったです。そのため、この授業に私はついていけるだろうかと思い、とても不安でした。しかし、プレゼンテーションの回数を重ねるうちに、少しずつフランス語が話せるようになり、それが授業を受けるモチベーションにつながったのだと思います。最後の方では、フランス語の心配よりも、「次のプレゼンテーションで、自分はどこまで成長できたのかを早く確かめたい!」というワクワク感の方が勝っていた気がします。
さらに、私はスペイン語も並行して学習しているため、フランス語とスペイン語が混ざることも多く、特に発音という面で苦戦しました。例えば、「バス」を表す単語は、フランス語では「autobus」とつづり、スペイン語では「autobús」とつづるため、間違い探しをしているような気分になるほどすごく似ています。しかし、発音面ではかなり異なり、フランス語では「オトビュス」、スペイン語では「アウトブス」と言います。苦戦した部分ですが、常にスペイン語と比較しながら学習することで、フランス語と似ているところ、違うところに気づき、面白いと感じました。