自宅から学内者向けページを閲覧するにはイントラネットの設定が必要です。
本学では、授業評価アンケートの集計結果を踏まえて、各教員が授業設計と結果との関連性の有無や、指摘された事柄に対する見解などを所見としてまとめ、立教時間で公開しています。
学習院大学・学習院女子大学・日本女子大学・立教大学・ 早稲田大学の5大学はいずれも本部キャンパスが近接しており、学生がフットワークを使って通うことができる環境にあります。直接、他大学の授業に参加することによる新たな学修意欲の昂進や、複数の大学からの参加による授業の活性化等、様々な学修効果を目指しています。
「Rikkyo Service Learning Guidebook」及び「RSL-プロジェクトプランニング履修の手引き」は上記「立教サービスラーニング(RSL)」のページからご覧いただけます。
体験学習を通じて社会の担い手としてのシティズンシップを磨くプログラム「立教サービスラーニング(RSL)」が、2016年度より全学共通科目で本格的に始まりました。2016年4月、立教サービスラーニングセンター(RSLセンター)が開設し、立教サービスラーニング(RSL)を運営します。